中部学院大学に行ってきました!
今日は、中部学院大学で初の学内仕事相談会に参加してきました!
今朝は朝から落ち着かなかった・・・
ちょっと緊張気味の自分でした。
なぜなら、新卒者の皆さんは社会福祉法人、医療法人、最近では就労支援がやはり根強い人気でしたから😆
しかし今回スタートからYKAのブースに学生の方たちが立て続けに相談に来てくれた・・・感激です😂
今思うと私が中部学院大学に求人票とパンフレットを持って初めてキャリア支援の先生に、ご挨拶してからもう2年が経ちました。
どうしても、中部学院大学とのネットワーク、先生方との関係性を繋げたい気持ちで
コツコツと通わせて頂いたこと、
いつも快く受け入れてくれた先生に感謝でいっぱいです😂
そして、YKAの企業が口コミで伝わって学生さんが来てくれた!
こんなに嬉しいことはありません。
平成21年に産声を上げて9年目!
YKAが少しでも認識されてきたのかと思うと、感無量です。
まだまだ通過点ですが、5年後10年後のYKAがもっと認められるように、
他社との差別化を図っていけるような魅力ある会社にしていきます。
また、これからもステークホルダーとの信頼関係を強くしていけるよう頑張ります!
前日から、パンフレットを修正し準備完了!
開催前にコメダで作戦会議を実施!今朝は朝から落ち着かなかった・・・
ちょっと緊張気味の自分でした。
なぜなら、新卒者の皆さんは社会福祉法人、医療法人、最近では就労支援がやはり根強い人気でしたから😆
しかし今回スタートからYKAのブースに学生の方たちが立て続けに相談に来てくれた・・・感激です😂
中部学院OBのスタッフが応援に来てくれました!
いつもありがとう
興味を持ってくれた学生さん!
今思うと私が中部学院大学に求人票とパンフレットを持って初めてキャリア支援の先生に、ご挨拶してからもう2年が経ちました。
どうしても、中部学院大学とのネットワーク、先生方との関係性を繋げたい気持ちで
コツコツと通わせて頂いたこと、
いつも快く受け入れてくれた先生に感謝でいっぱいです😂
そして、YKAの企業が口コミで伝わって学生さんが来てくれた!
こんなに嬉しいことはありません。
平成21年に産声を上げて9年目!
YKAが少しでも認識されてきたのかと思うと、感無量です。
他社との差別化を図っていけるような魅力ある会社にしていきます。
また、これからもステークホルダーとの信頼関係を強くしていけるよう頑張ります!
コメント
コメントを投稿